本日3月31日に小関麗奈にしんげきエクステにてボイスが実装されました。(おめでとうございます。)ここにきて春に予定されているボイスアイドルオーディションがより混迷な状況となってきましたので、現在までの情報を簡単にまとめて第9回シンデレラガール総選挙と合わせて以前の記事と被る部分もありますが、自分の予想(形式)をしていきます。
※順位予想記事だと思って開いて頂いた方は下記の2記事を見てください。
ボイスアイドルオーディションの順位予想はこちら
総選挙順位予想はこちらから
確定情報
・第9回シンデレラガール総選挙とボイスアイドルオーディションは春開催
・ボイスアイドルオーディションは上位3名のCVとデレステ内楽曲実装
これまでの総選挙
・上位5名に楽曲実装、各属性上位3位の合計9名に楽曲実装
・上記内にCVがついていない場合実装
・4月上旬告知中旬から実施が多い
アニバボイス選挙
・ボイスのついてないアイドルで選挙。1位のみボイス実装
・WEB投票とゲーム内での投票券配布。有料での配布はなし。
上記を加味した予想
・ボイス選挙と総選挙は同時開催
開催時期は例年通り4月中旬で、お互い春開催としかないが同時開催だと思っています。理由はどちらが前後にあっても結果が出た後だとお互いの結果に大きく影響を及ぼすから。先に総選挙があった場合、惜しくもボイス実装にならなかったアイドルがそのままシフトしてボイス選挙上位になるのは目に見えているし、逆にボイス選挙を先にやった場合アニバボイス選挙のような結果になると予想される。運営としては、総選挙の意義を明確にしつつ、ボイスの枠をある程度コントロールしたいのでないかと思っている。今回小関麗奈に選挙前にボイスがついたのもボイス枠を一気に付けたくない意向があったのではないだろうか。
・ボイス選挙の投票券は無料のものだけ
私は同時開催を予想しているが、時期がズレるとしてもどちらも春開催となっていることから両方に有料での票付与はプレイヤーが無駄に疲弊するのでしないのではないだろうか。前回のボイス選挙ではイベント付与とWEB投票での配布のみであったし同じようにWEB投票のようなプレイヤー以外も参加できる形も残すんじゃないかと思っている。
総選挙、ボイス選挙は盛り上がるイベントであるのだがあくまで内向きな面は大きいしある程度外部からも参加出来るようにすれば興味を持って始めるユーザーも出てくるんじゃないだろうか。
まとめ
どんな形式になっても両選挙は楽しみです、負の側面もあるのですがリスクを負わず成長はないと思っています。また自分の予想通り同時開催であれば両方の選挙にそれぞれ別のアイドルが入選する可能性が高く、以前までと公開する順位が同じであれば総選挙で50位ボイス選挙で30位までと最大80人までのアイドルがランクインすることになり、これまで入選していなかったアイドルも入り選挙の様相が全く変わる可能性も秘めていると思っています。また改めて告知が出たら順位予想もしようと思っています。
新たな夢がみれることを期待しています。
以前のアニバーサリーボイスアイドルオーディションについてはこちらも参照。
【メーカー特典あり】 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 夢をのぞいたら(ジャケ柄ステッカー付)
- アーティスト:歌:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS!!
- 発売日: 2020/01/22
- メディア: CD
各種シェアもよろしくお願い致します。