THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKYが開催されましたので、2ndライブのセットリスト、発表内容、感想等を1日目に引き続きまとめていきます。シャイニーカラーズとしては久々の現地に人をいれてのライブとなります。
Day1のセットリストはこちら
開催概要
公演名:THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY
開催日:2021年3月21日(日)Day2
- 開場16:00 開演17:00
- 会場:幕張メッセ国際展示場1~3ホール
+有料配信 - 出演者:近藤玲奈以外参加
- 公式サイト
セットリスト
開演の挨拶 七草はづき
衣装:サンセットスカイパージ
1曲目 Ambitious Eve
全員
2曲目 シャイノグラフィ
全員MC 全員→イルミネーションスターズ
ユニット衣装へ3曲目 いつだって僕らは
ノクチルMC ノクチル
4曲目 あの花のように
ノクチル5曲目 Bloomy!
アルストロメリアMC アルストロメリア
6曲目 ダブル・イフェクト
アルストロメリア7曲目 ビーチブレイバー
放課後クライマックスガールズ8曲目 五ツ座流星群
放課後クライマックスガールズMC 放課後クライマックスガールズ
9曲目 プラニスフィア ~planisphere~
Team.Stella10曲目 リフレクトサイン
Team.Luna11曲目 SOLAR WAY
Team.SolMC
12曲目 NEO THEORY FANTASY
アンティーカMC アンティーカ
13曲目 Black Reverie
アンティーカ14曲目 Wandering Dream Chaser
ストレイライト15曲目 Hide & Attack
ストレイライトMCストレイライト→イルミネ
16曲目 We can go now!
イルミネーションスターズ17曲目 Twinkle way
イルミネーションスターズ発表事項 別途下記にまとめ
以下アンコール
衣装:ビヨンドザブルースカイ
18曲目 Day the sky
全員19曲目 いつか Shiny Days
全員20曲目 Multicolored Sky
全員MC ユニットごとに挨拶
21曲目 Spread the Wings!!
全員
- 終演の挨拶 七草はづき
発表事項
3rdアニバーサリー前夜祭ガシャ等告知
3rdアニバーサリー無料ガシャ告知
復刻イベント告知
新規イベ告知 SSR八宮めぐる
櫻木真乃・小宮果穂新規ガシャ告知
ミュージックドーンブルーレイ発売告知
イベント二次通販
2ndLIVE円盤発売告知
コラボフェア開催
BGMサントラ発売
2人組新ユニット SHHis(シーズ) 七草にちか 緋田美琴参加
3rd福岡公演にSHHis追加参加
感想
昨日も書いたけどあまり代わり映えしないLIVE構成このままでいいのか、このままでLIVEはいいと言えるんだろうか。他の人の感想でしょっぱなから泣けるとあったが、同じ曲、同じ構成なのに泣けるのは正直羨ましい。多くの人がそうならいまのままでいいんだろうが。
結局ユニット展開に固執してた割に各ユニットの楽曲数が少ないから、予想外もないし不満も少ないけど期待を上回ることもない、概ね予想できる内容に収束するのをなんとか打開してほしいなとは思う。
ソロCDユニット曲が昨日地震の影響でカットされたのは不運としかいいようがない。可能性あったんだろうが実際知るとショックだ。
後発のユニットが曲少なすぎて直近だと同じ曲ばかりになるのなんとかしてほしいと改めて思った。CDシリーズは後発なのに発売日最後に廻されるしやり方おかしいと思う。曲数差が一生うまらないどころか、一時的に差が大きくなってそらがライブに反映される可能性すらある。
完全規定路線で新規ユニット追加されました。新ユニットが出ること自体に驚いた人は一人もいないんじゃないだろうか。3度目で予測してる人も多かった中でどうやって盛り上げていくのか、どういうビジョンがあるのだろうか。今回は後回しにはされないようだが、新ユニットも同じ曲しばらく歌い続けるんだろうな。
昨年度のノクチルは配信関係で盛り上がる流れができた時点で、配信条件の緩和を打ち出してもよかったんじゃないかと思う。バンナム側に非はなくとも昨年度のいざこざがあった時点で内容がよかったとしても配信が去年以上に盛り上がることは決してないと断言できる。
ゲームのアップデートの話なかったけど、3周年には期待してもいいんですか?ゲームシステムに対する不満はかなり致命的なとこまで来てると個人的には思っている。
Day1のセットリストはこちら aimasupay.hatenablog.com