アイマスpayのお気持ち表明ブログ

真剣アイマスPの真面目な個人ブログ

声なし担当Pとかいうデカすぎる主語について思うこと

そもそもさぁ声なし担当Pって”誰の担当P”なんだよ?
それってさあ、声が付いたら担当辞めるってことかよ????

シンデレラガールズでは一部のユーザーを指してこのような言い方をすることがあります、このデカすぎる主語用いて総論のように語ることについて不快に思うことが多々あるので、冷静に解説して理解してくれる人が1人でも増えたら嬉しいなあと思います。

声なし担当Pって何?

声なし担当Pとはアイドルマスターシンデレラガールズ及びアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージに置いてボイス(声優)が実装されてないアイドルを担当しているプロデューサーを指す言葉です。もちろん公式の名称ではなく一部が言っているだけの勝手な総称です。

なんで声のないアイドルがいるの?


シンデレラガールズはモバゲーの黎明期である2011年11月28日から始まったものであった。この頃はキャラクターは無駄に多く、キャラクターボイスがついていないゲームは多々あったし、割と主流だった。
2020年現在でも全てがフルボイスであるゲームが全てではない。

シンデレラガールズのプロデューサーの多様性の無視

これを恣意的に使う人間は自分は虐げられた多数のグループであると言いたいとしか思えない。
そもそもデレのPはありなし関係なく複数人担当といっているPもいるし、ありなし関係なく担当と名乗るPも多い、ありなし関係なくDDよりの思考の人間もいるし、声ありの上位人気のアイコンを付けながら声なしは不遇だ平等にしろとかいうやばい奴もいる。その逆もいる多様なのだ、1人を担当とするPですら考え方は違うのだ。それは当たり前のことだ。
それを自分の意見を明確化し不遇だが多数派であるような偽装や印象操作をするため、杓子定規にありなしで分けて架空の声ありPを敵としたり、運営が悪い、声なし担当Pの総意だ声なしアイドルは虐げられているとのたまうのだ。
もしくは全く逆に総括して叩くためだ。

まとめ

個人的には〇〇担当のプロデューサーがいるだけで声無し担当Pというものは存在しないと思っています。 相応な言い方ないから使っている部分もあるのだろうが、総論のように意見を言う場合は話が違う。

そもそも担当を伏せて極論や強権をいう人間のこと誰が信じられるのか、担当のみが悪く言われるリスクを回避しつつ自分の意見だけは通したいという、いやらしい考えとしか思えない。ここまで考えなしにやっているとしてもそうとしか思えない、マスコミなどがよく行う主語を大きく曖昧化しみんないってますよ的意見を表明し印象誘導をしていると勘ぐられても仕方がないのではないだろうか。こんな姑息で卑劣なやり方をしているのに本人は正しいことだと信じているのが救われない。

さらには訳知り顔で担当でもなんでもない人間が声無し担当Pが可哀想だとか、声無し担当Pがーうんぬんかんぬんと実際誰が、誰の担当Pがそうなのか、言ってるのか言ってるのかわからないような意見をさも声無し担当Pは、声無しアイドルはみんなそう思ってる、自分はその人達を代弁していってるみたいなことを言い出すのだ。地獄が過ぎる。

自分の意見が本当に正しいと信じているなら自分の立場を明確にし自分の言葉で正しさを証明すべきではないのだろうか?

デレステ前の記事リンク aimasupay.hatenablog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村