アイドルマスターシャイニーカラーズで有償限定で実装された水着衣装が変更になりました。盗用盗作疑惑もあり、一連の流れをまとめ思ったことを書いていきます。
8/2 運営からの経緯説明追記
騒動の流れ
①7/20 15:00より「有償限定コスチュームガシャ」にて水着衣装ファウンテンサマー実装。
②7/20 16:47にパルフェット公式ツイッターアカウントより下記Tweet
多方面から問い合わせきてますが、デザイン提供等の依頼は公式さんから一切来てませんので当方は関与していません。普段盗用がどうとか、権利関係に厳しい会社やイラストレーターさんがこういう事するのか〜とモヤモヤしますね…ちゃんと一声掛けてくれる所も有るだけに非常に残念な気持ち。 pic.twitter.com/ZBmmx4BLVf
— pharfaite/パルフェット (@pharfaite_1223) 2021年7月20日
③7/21 2:21 さらに下記のTweet。
今回のツイートの趣旨について|鳴海ゆい(SALON D'ARTS) @parfaite_narumi #note https://t.co/bj8nyGc6mz
— 株式会社スタニングアーツ (@StunningArts) 2021年7月20日
④まとめサイト等にも上記の件がまとめられ、別衣装の盗作疑惑も指摘される。
⑤7/21 20:00 シャニマスのゲーム内お知らせに 【重要】衣装アイテム「ファウンテンサマー」のデザインに関するご連絡。上記の指摘があった衣装を含む7名分のデザイン変更を7/26に行うとのこと。
⑥7/26 上記衣装変更
⑦8/2 21:30 【重要】衣装アイテム『ファウンテンサマー』のデザイン変更に関する経緯と今後の対応について 一部抜粋
2021/7/20(火)15:00にゲーム内に追加いたしました『ファウンテンサマー』の一部のアイテムのデザインについて、「実在の製品に酷似している」とのご指摘をお客様よりいただき、開発チーム内で調査をいたしましたところ、該当する製品の画像を参考として用いていた事実を確認いたしました。
以上のように参考にしていたことを認め、返金希望者には対応を検討するとのこと。
⑧8/2 21:36にパルフェット公式ツイッターアカウントより下記Tweet
ご報告 pic.twitter.com/z1SjsZUOwU
— pharfaite/パルフェット (@pharfaite_1223) 2021年8月2日
ざっくり感想
正直、今回の件はメーカー側から指摘があった時点で負けだと思う。法的正当性云々より、一般的に無許可でパクったんだなと思われることが問題だと思う。
仮に本当に法的に問題がないなら変更する必要はないんだろうが、正式に指摘があった衣装以外も変更しているのはそういったイメージを持たれるのがマイナスと判断したんだろう。
パルフェットの最初のTweetのリプ欄にモバマスの10年前くらいのデザイン変更のことを今回の件とは関係ないのにさも当然のように書いている人間もいたし、この件も一生言われ続けるのは間違いない。あら探しも一生されるんだろうなあ。(今回の件が仮にセーフだったらモバマスのやつも大概はセーフやんけと思いました。)
再現度が高い≒無許可盗作と同じようなことでもイメージが変わってしまったのは悲しいね。
公式からのお知らせに変更した理由の詳しい説明もないし、実際どうかとは別に「盗用、盗作したからデザイン変更した。」と思われるのは仕方のないことだと思う。
熱心に昔の行為について攻撃して言う資格がないみたいなことを言う人間もいるようだが、それはそれ、これはこれ。
昔のゲーム実況とかで宣伝になってるから無許可でもいいみたいなことを思い出した。それはメーカー側が判断することだ。
これに限らずだけど、第三者であるユーザーが勝手に騒いで余計ことが大きくなることは多いなと思う。バンナム側がどう対応するかしかない話だし、お知らせに書いてある以上の情報を勝手に推測して擁護することはないと思う。
アイドル系に限らずだろうけど、閉鎖的な狂信的コミュニティ内にいると法的にどうこうより客観的に自分がどう見られるかっていう観点なくただただ運営擁護しコミュニティを守る行動をするんだなと思う。法的に落ち度はなくても、法が完全でない以上行動に問題あれば支持はされない、アイドル、ゲームは客商売である以上客観的に支持されるかどうかのほうが大事な事の方が多いと思う。
8/2追記 完全にパクリ認めたけど擁護してた勢はどうするの?運営対応がいいとかまだ擁護しているのだろうか?有償の衣装を変更した以上経緯説明するのは当然だし、返金対応も普通だと自分は思いました。