【生配信】アイドルマスター SideM GROWING STARS 新作発表会【アイドルマスター】が2021年6月9日にありましたので、ざっくり思ったことだけ箇条書きにして感想として残して置こうと思います。 略称サイスタ
MVはこれ!
感想
ディスカッションしてる暇があったら予算集めてきて欲しい。予算と納期ありきでなし崩し的に出来たのがコレって印象が強い。
マジでリズムゲーム以外選択肢はなかったのか?もっと検討して欲しかった。
バンナムはライブオンステージを出した頃から時が止まってるんだろうか?4年前にこれを発表出来ていたらまだ価値はあったと思うが時代も技術も確実に未来に進んで行っている。
正直目新しさなんてほぼないこのゲームシステムでどうやって今まで人気のある作品と未来に出る技術のさらに進んだライバル達どうやって戦っていくんだろうか?
こんなよくあるゲームシステムで新作発表会をウキウキで開けたなと思った。
3DMVが2Dやそれ以下になるのは明らかに退化だと思うんですが、どう思いますか?
正直この程度のゲームシステムでも喜んでいる人間が少なからずいることは異常だと思う。
実質内製で喜んでる人間はピントがズレてると思う。前の記事でも書いたが、自身はアカツキだけに問題があったとは思ってない。
SideMを好きな人間が集まって作ったとわざわざ明言していたが、それでこれなら別に好きな人間が作る必要ないなと思った。
好きだというは言い訳がましい言葉ではなく、態度(ゲームの出来、運営方法、運営姿勢)で示してくれればいい。
新ユニットに関してはそれくらいの追加要素ないと、他になにもないんでいいと思ってます。
個人的には全く魅力的なゲームに見えないし、継続運営出来るかどうかも厳しいんじゃないかと思ってます。
でも出たらやるよ!!!!