いよいよ明日2022年4月23日「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」が開催されます!
自分は配信でみる予定です!
いろいろ言いたいことあるからサクサク書いときます!!!
そして一日目
- トワイライトコレクションについて
- 近藤玲奈出演見合わせについて
- ユニットコラボCDについて
- なりきりTwitterについて
- 重なった声優の問題について
- 目標未達について
- ここ最近のプロモーション(Vtuber)について
- これからについて
- 最後に
- 関連記事
トワイライトコレクションについて
こんなの課金層やる気なくなるのなんて考えなくてもわかるのでは?
もしLIVEで発表して冷え冷えになるのを見越して事前に発表したんなら、そもそもこんなことするなと思う。
運営の体質はずーーーーっとこれ、絞れるとこから絞ろうとして真面目にやってる人間から去っていく。
近藤玲奈出演見合わせについて
謹んでお悔やみ申し上げます。
ユニットコラボCDについて
なんでー???
CD売れないから普通に売るの諦めたのか?
なりきりTwitterについて
個人的には別に企画自体は是も非もないですが、MのLIVEみながらTwitterみてたので純粋に邪魔だなとは思いました。
手間暇かけてフォロワー減らすっていう大失敗という事実を受け止めて今後のプロモーションは考えてほしい。
重なった声優の問題について
個別で記事でまとめなかったのでここで簡単に言及します。
運営側からしたら不運としかいいようがない、流石に野党のようにニンメイセキニンガーとかいう気はないが。
アイドルと声優は一心同体みたい売り方をどうやってやろうと結局声優は外注先のひとつでしかないのを強く感じた。
声優が問題を起こしたとしても、続投か解任かの2択しかなく、今回のように声優側が辞める自体ならまだしも、解任させるのは非常に難しい。
目標未達について
みんな辞めたんやな
ここ最近のプロモーション(Vtuber)について
何か最初実況が盛り上がったときに許可してれば、どっちのファンからも批判されるようなことにはならなかったのになと思う。
Vtuberのファンからは再生伸びないおもんないゲームされても困るし、シャニのファンからは違法的にやってた記憶が強烈で批判的な人間も少なくない。
お金だしてもやって頂いてるのに感謝するような立場だと思うけどそんな意識はユーザーにはないだろうし、案件受けた側も小銭は貰えても将来的にはマイナスになりそうだし誰も得してない。
これからについて
どうするんだろう八方塞がりとはこのことでは?運営の集金政策って最初っからずっとずれてるし、このゲームもう拡張性ないしどうするんだろ?
最後に
ソシャゲ辞めるときに大きな理由は必要ない、徐々にログイン時間や課金額が減っていき、ログインすらしなくなっていくのだ。
ソシャゲの行く末は緩慢な死以外ない。
それを逃れるすべはなく、それは音たてずだが着実に進行する病のよう。
シャニマスが生きた証は残せるのだろうか。