現在ミリシタは外から確認できるアクティブ、ボーダー、セルラン推移全ての水準が右肩下がりです。継続するソシャゲは基本的に緩やかに衰退していくのですが、今年に入ってからは加速度的に悪くなっています。正直すぐにサ終するような水準ではないと思うのですが、一部ユーザーが不安に思うのもしかたないかなと思います。
また、7thが中止されその代替となる生配信が5/23-24に行われましたが、過去LIVEの配信くらいしか新しい情報もなく周年までは特に大きな更新がなさそうなのでなぜこのような状況になったのか、このタイミングで問題点と改善案をあげておこうと思います。
完璧ではないと思いますのでご指摘お待ちしております。
※関連記事のリンク追加しました。
結論
先に結論から言うと結局マンネリ化が主たる原因だと思います。
以下自分のことをプロデューサーと思い込んでいる、一般人の考えた、問題点と改善点。
問題点
ゲーム内
- 新イベントがほとんどない
- 新イベントのエラーによる形骸化
新イベントのエラーの補償
- だいたい同じ流れな各種コミュ
- CD買わないと全容の全くわからないコミュ
- 開始からほとんど変化のない劇場内
- スコアタ不正に対する対応
- BANしないのか
- 対応が遅い
- 常態化するスコアタ不正
上位に載る→事後処理でランク除外を未だに繰り返している。
- 限定SSRの価値の低下
- 突発的かつ多発する限定SSR確定ガチャ
- 多すぎる限定SSR
- ある程度読めるSSRのローテーション
- 時期が確定している無料10連
- サプライズ感ほとんど無く、ジュエルの確保も計画的にできる。
- ガチャSSR衣装の価値の減退
- 代わり映えしないデザイン
- イベントSRとガチャSSRの明確な差異がない
- 組み合わせや楽曲が極端に限られるSSR
- 現状ではむしろイベSRを揃えた方が統一性はあるし見栄えがよいとさえ思う。
- イベSRが正統派アイドル衣装が多く統一感があり種類も多いため、SSR衣装が突飛なものになるか似たようなものになる。
- やや高めの達成報酬の設定
- 毎回続けてやるのは地味に辛い上位報酬pt設定
- 問い合わせ対応に関する不信感
- 不具合問い合わせを半年以上放置
- 音ゲー部分のマンネリ化
- 初期から1曲だけ高難易度が追加されただけ。
- 走ると極端にしんどくマウントしか産まない周年イベント
- 周年イベでアクテイブが一気に上がりその後すぐ元の水準まで戻る
- 誰が得するのかわからない内ゲバ衣装投票
- 全体としてサプライズ感や話題性の欠如
- 最近はあまり話題にも上がらなかった新曲群、楽曲のマンネリ化
- チュパカブラ
- 困るとこういう奇抜な飛び道具に頼ればよいと思っているところ
ゲーム外
- コロナ禍によるリアルイベントの相次ぐ中止
- ゲームモチベーション減
- 打上ガチャの売上減
- 物販売上減
- イベチケ頼りのCD販売
- リリイベは一部の狂信者を産むだけで新規獲得のプラスにはほとんどならない。
- CM等のプロモーションの減少、不足、失敗
- 新規ユーザーの獲得が出てきていない。
- 上記の様々な理由により運営とユーザーとの馴れ合いの限界化
- あまりに運営よりのプレイヤー達
- P同士の会話であまりに多すぎるアイドルと全く関係ない担当声優の話
- どっちの話をしてるのか不明、声優の話が多くなっていく。するなという話じゃないがあまりに多すぎる。
- アイドル→声優ではなく声優→アイドルがメイン。アイドル目当てで入ってきた人間はついていけない。
- ミリシタの改善してほしい点や不満を上げてもグリー版の時はこうだったとか未だに言う古参の存在。
- ミリシタの今や未来の話をしているのに過去はどうこう言われましても。
- 運営の内輪のノリがきつい
改善案
- 不具合に対する早急な対応、出来ない場合はわかりやすい状況報告をこまめに行う。
- イベントを止める、メンテを名目にゲーム自体を止める、期間を延長する等状況に応じて対応し補填すればいいだろ的な対応を辞める。
- 不具合が起こるのは仕方がないが、対応の仕方によって運営の真価が問われると思う。
- 不正に対する厳正で公平な対処
- 何度も同じユーザーが上位に連ねる→除外の繰り返しでは運営に対する不信感とモチベーションが下がるだけ。
- 課金層であるスコアタ勢のモチベーション維持は急務。
- 新スキルの実装と特技発動率のアップ
- 上記不正対処をすること前提でスコアタに関連する新特技の実装。
- スコアタに関するものだと編成の自由度が増すものも考える、
- ユニットのセンターにユニットメンバーに合わせてバフがかかるなど関係性も重視しつつ、
- 固定メンバーでのバフは編成の自由度が下がるため採用しない。
- 初心者や音ゲーが苦手な人間への新スキルの採用。
- 音ゲー部分の抜本的改修
- 流石にそろそろ別のモードが実装されてもいい。
- 新イベントの実装、既存イベントの改修
- 見た目にわかりやすくプレイしやすい新イベントの実装
- せっかくフル3Dでやっているのだからそれを活かしたものをやって欲しい、他のゲームとも明確に差別化できる。
- イベントの上位報酬の達成Ptを現状の30,000から20,000に下げる。
- SSR衣装のアップデートとSR衣装の明確な差別化
- モデリングの大幅な改修アップデート。
- ひらひらな衣装、振り袖衣装の実装。
- SR衣装のレベルを下げるのではなくSSR衣装のレベルを上げて明確なSR、恒常SSR、限定SSRの明確な差別化を図る。
- 尖ったデザインの衣装ではなくアイドルによって多様性はあるが、他のアイドルと合わせやすい衣装の実装。
- プロモーションの効果的な活性化
- 配信者に堂々と案件を依頼する。
- プロモーション用の固定衣装、固定メンバーによる見栄え全振りのMV作成。
- CMを行うなら上記のようなMVを作成して行うか、大規模アプデの後見栄えのいいゲームプレイ画面と共にやって欲しい。
- ユーザーもアニメ化すれば全て解決するような幻想は捨て、他と比較してどうとかではなくよいところを地道にアピールする。
- イベントコミュの改善
- CD買わないと全容がわからないのはおかしいせっかくの3Dで動くのにそれで劇を行わないのはもったいないし手抜きだし、CDの価値を上げるために不完全版商法をしてるようにしか思えない。
- 初心者がいつでも買える1回限定格安有償もしくは無償のセレチケの発売。
- 52人のアイドルの恒常が選べるようにする。
まとめ
そろそろユーザーも運営も現実を見るべきだし、(悪い意味で)だんだんと見えてきだした。
正直今の時点では未来の展望がみえてこない、1年後2年後どうなって行きたいかお互いちゃんと考えるべきときに来ている。
シャニマスとミリオンの生配信を見るにLIVEで発表する予定だったものが延期か発表できない状態になっているようにも感じる。コロナ禍で厳しい現状もあると思うが、こういうときだからこそゲーム外のイベント等に頼らず、ゲームの内容を改善しLIVE等で「モチベーション戻ったわw」ではなく元から面白いゲーム、続けていけるゲームにしてほしい。
上記で上げている改善点や問題点は誰でも考えつくことだと思う、3周年の時には斜め上とか下ではなくこれらを上回る発表があり、最高が確認できると信じたい。
aimasupay.hatenablog.com
ミリシタ関連の他の記事へのリンクはこちら。
aimasupay.hatenablog.com
- アーティスト:アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ
- 発売日: 2020/08/26
- メディア: Blu-ray