2020/12/4 12:00-12/7 17:00の期間Android端末限定でアイドルマスターポップリンクスのβ版が公開されました。
早速やってみましたので、感想と問題点におもうことを上げておこうと思います。
アンケートもコピペして送ろうかなと思ってます。
細かく仕様や攻略法など調べずにプレイしていますので、間違っている点もあるかもしれませんがご了承ください。
P-RANK27 総アピール2100
スコアはジュエルブースト込みで200万、なしで130万程度のスコアは出た。
(これの10倍以上は出るっぽい笑)
最終的にジュエル使わず120-180万くらいは出るようにはなった。
実際1ヶ月やった記事はこちら
感想
パズルゲー関連
ゲーム終了時にもう少しでハイスコアだからとかミッションクリアしてないとかでジュエル出せと要求してくるのがとにかくウザい、かなり致命的だと思うので即刻修正してほしい。
個人的にやってて一番不快だったのはこれ。
ハイスコア狙いなんてしなくていいみたいな手軽さを売りの一つにしながらこれは酷い、課金要求ゲーと言われても仕方ない。
周回で何度もプレイする時にいちいちこれが出るのではテンポも悪いしとにかく印象悪い。パズル自体はこれまでやったことがなかったので楽しかったが、現状ほぼ同じパズルを永遠やるシステムっぽいのですぐ飽きそう。特殊なステージ等はこれから増えるんだろうか。
イベント形式はなにか工夫があるんだろうか?最初の設定でジュエルを使い、スキルMAX状態+時間延長(各50ジュエル)を行いプレイすると最高スコア130万→200万となった。補正が高すぎてスコア狙うなら必須でジュエルがかなり必要になりそう。
育成要素
スコアにはスキルレベルが重要そうだが、上げるためにはひたすらキャラを重ねる必要があるのでガチャ課金必須で相当きつそう。
育成要素が多すぎてかなり辛そう。キャラの限界突破(能力アップLV上限解放)もキャラを重ねる必要あるのでやっぱりガチャも必要になってきそう。
コーチングシステムが素材アイテムもってないと一生先に進めなくなる、ジュエルを素材アイテムの代用に出来るが。。。
ユニットごとのコーチングシステムやキャラごとの限界突破システムどちらをとっても後発の追加キャラほど不利になりそう。
後発の追加キャラの救済措置は考えられているのだろうか?vodaviの各特化型のユニットを作って次に暇ならバランス型を作ればそれでとりあえずよさそう。ハイスコア狙わないなら上記の件も含めて初期実装のキャラの3人ユニットで満足できるならスカウトしてそれでお終いになるんじゃないかと思った。
スタミナ関係
一括で使えるスタミナが3までだがもっと増やして欲しい、初期はレベルが上がり安く消費が大変、レベルが上がらないと使える機能に制限があるので早くレベルが上げたい。
忙しい時はお仕事でスタミナ消化をするようになると思うがもっさりしてなんか時間かかる。
LIVEでもお仕事でもそうだが、MAX上限10に対して最高消費3なんで綺麗に使い切れなくて気持ちが悪い。
ランクアップボーナスでの回復もなぜか5で意味がわからない。スタミナ回復アイテムという概念がなく、回復ボーナスはもらった時に追加。使い切った時に任意で回復するためには100ジュエル払って10回復の選択肢しかない。
本実装の時には、アイテムで自由に回復出来るようにしてほしい。
(一応もらったスタミナをアイテムボックスに入れっぱなしにすることは出来るが期限あり)
その他システム
まだ開発段階っぽいがホーム画面が簡素なわりに、キャラに当たると反応するのでうっとおしい。
おま環かもしれないがホームのタッチの反応が悪い
今実装されているものは最高レアはないんだろうか?ガチャ演出が初スカウト以外は特になくかなり質素。
ガチャ10連2,500スカウト1,500で、スカウトが異様に高く感じる。
曲ドロップが沼。救済措置がほしい。
まとめ
スコア狙うと無限にジュエルがいる。課金したほうが有利になるのは別に構わないのだが、あまりに要素が多すぎる。 (プレイ時間延長☓2、スキル初期ブースト、コーチングの素材代用、ガチャによるスキルレベル・キャラ限界突破)
微課金無課金との差が最初期から無限に広がってうんざりしそう。シャニのグレフェスじゃないけど、スコアタ勢とそれ以外でテンションの差がすごいことになりそうだし、スコアタ勢同士、エンジョイ勢同士でもどこまでやる気や知識があるかで全然話合わなそうな不親切でわかりにくいシステム設計だなと思った。
初期から末期のソシャゲレベルの育成要素の種類があるので合わない人は多そうだなと感じた。正直私も完全には理解出来てない。手軽にやれることをPRポイントにするならそっちに合わせてゲーム設計したほうがよかったんじゃないかと真面目に思う。
育成要素ではなくてプレイスキルでPt差が出るようにした方が、いろいろな人が楽しめるしこんな見るからに課金ゲー仕様にならなかったんじゃないかと思う。課金ゲーにしたかったのかもしれないが。所感的にはめちゃくちゃ悪くはないが、決していいゲームではないのでアイマスゲーのいつもの狂信者から絞ってある程度続けるスタイルになるんじゃないかと思うし、そうならないと続けられなそう。
メンテも何故かありましたが本実装の時には無事に配信されればラッキーだなくらいの広い気持ちで待とうと思います。
(てか運営プロデューサーもβ版だから許してはこっちが思うことであって自分から言うことじゃないだろ、なんだよβ版からメンテてAndroidだけ時点で半分以下はほぼ確実なのに本実装の時耐えられないの確実じゃないかよ。まともな謝罪文と石の準備をお願いします。)
参照アイマスチャンネルβテスト開始記念ポプマスをやってみよう2:30以降追記)ハチャメチャに文句言ってますが、楽しかったので結構ガッツリ遊びました。本実装の時はよりよくなることを期待してます。
アイドルマスターチャンネルに対しての苦言
- 最期にアイドルマスターチャンネルのAP2名に対しての苦言だが、公式チャンネルという名を背負って金もらってやってる以上ちゃんと宣伝してほしいと常々思ってる。
素人レベルのYouTuber動画を毎回だしているがそれなら、有名配信者に頼んだ方が金が掛かっても無駄にはならないだろう。
個人勢のVtuberでさえ放送用に新しいハッシュタグを作るのであれば放送関連の告知でこのハッシュタグでつぶやいてくださいね!くらいのTweetは当たり前のようにやるだろう。
案件で請け負ったYouTuber達はもっとちゃんとやると思う。何故公式でありながら素人だから勘弁してくれと言えるのか?
報酬をもらってやっている以上新入社員であってもプロだと私は思っている。
もっと自覚をもって、真面目にアイドルマスターとアイドルマスターチャンネルを盛り上げて欲しいと願う。俺たちいや俺の課金がお前達の給与に消えている現状は面白いとは思えない。
【生配信】【アイマス】βテスト開始記念ポプマスやってみよう!【アイドルマスター】
THE IDOLM@STERシリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」【 シンデレラガールズ盤 】
- アーティスト:THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!
- 発売日: 2020/09/30
- メディア: CD